注文住宅と日常

注文住宅を建てることになったのでその経過と、日常を綴ります。

【注文住宅】インテリア編①壁紙

こんにちは。

最近、何を書こうか迷っていると気付いたら1週間2週間経ってしまっています。
でも少しだけ閲覧してくれている方もいるようなので、地道に続けていけたらと思います。

さて、他社がどうかは分かりませんが、ミサワホーム様が「インテリア」の括りとして打合せや見積を行うものには以下のようなものがありました。
①壁紙
②カーテン
③照明
④エアコン
⑤家具
⑥コーティング
⑦クッションフロア ※見積別途

今回は①の壁紙についてお話ししたいと思います。



僕の場合、標準壁紙とオプション壁紙のカタログを見せられて、各部屋(廊下などを含む)の壁と天井の壁紙を選んで下さい、と言われました。

シンプルでよければ標準壁紙のみで何ら問題ないと思いますが、標準のものだけでも沢山の種類があります。気に入る壁紙はないかもしれませんが、例えば白の壁紙にしようといっても見た目がちょっとだけ違うものが多くあります。
似たような種類のもので困ったら、おすすめを聞くか、性能で決めるといいと思います。壁紙によって抗菌、脱臭、防汚などの性能が謳ってあるみたいです。どのくらい効果があるかは微妙ですが、ないよりあるものを選んだらいいかなと思います。
そもそも何にすればいいのか分からない、という方にも、おすすめを聞く、性能から考える、というアプローチもアリと考えます。
最低限、その部屋の目的と、床との調和は気にした方がいいかもしれません。例えばテレワークをする部屋で壁が赤色などだと、集中力に影響があるかもしれませんよね。そこら辺含め、インテリアコーディネーターの方はアドバイスしてくれると思いますので、頼ってしまえばよいです。

また天井ですが、基本は壁紙と同じでいい、という結論です。よほど特徴的な壁にするなら天井はシンプルにした方がいいかもしれませんが、大抵のケースでは一緒でいいでしょう。


オプションの壁紙は当然ながら追加料金がかかります。またアクセントクロスとして部屋の一面だけにするなど壁紙を切り替える場合は手間賃がかかります。※天井の切替には手間賃はかかりません
オプション壁紙も種類は豊富ですが、まずデザイン性と機能性の大きく二つに分類できます。機能性というのは先ほど書いた抗菌などの性能の話です。デザインはシンプルでいいからオプションは不要だ、という人も、機能面で必要なものはないかは検討余地があるかもしれません。
個人的には、マグネットがつけられる機能性壁紙が気になりました。ちょっとお高めですし、採用はしませんでしたがご参考までに。

オプションの壁紙は、和室と、自分の寝室に採用しました。
和室はテキスタイルフロアであり純粋な和室ではありませんが、ここだけはデザイン重視させようということで、金箔風壁紙をチョイス。
自分(夫婦)の寝室は、テレワークスペースも作るのでそこで生活する時間が長いと思い、自分の好きなシンプルかっこいい壁紙をチョイス。
壁全面ですが、これで4万円くらいでした。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうが、僕たち的には「意外と安い」印象でした。
リビングもアクセントクロスにするか少し考えましたが、狭めの部屋なのでアクセントさせたい壁がないこと、いい家具を買ってそちらを目立たせたいこと、将来子供がどう感じるか分からないことから、標準の白い壁紙にしました。


壁紙には、木目調、和紙調、レンガ調、クラシカル、写真、キャラクターなどなど、本当に沢山の種類があります。大いに迷って、素敵な家を完成させてみて下さい。
参考までに、紹介されたオプション壁紙のサイトURLを貼っておきます。
https://contents.sangetsu.co.jp/digital_book/reserve20/



次の記事ではカーテンについて書こうと思います。
それでは。